運動を習慣化するのにかかる期間は?
運動を習慣的に行いたくても、長く続けることを考えると気が遠くなってしまうかもしれません。
「まずはこのくらいまでがんばれば良い」という目安があると、やる気を維持できますよね。
今回は運動を習慣化するのにかかる期間について解説していきますので、モチベーションアップにお役立てください。
▼運動を習慣化するのにかかる期間
人が何かを習慣化するには、平均すると60日程度の期間が必要だと言われています。
途中で挫折しそうになっても2ヵ月程度がんばって続けてみると、その頃には習慣化できている可能性が高いということですね。
これは運動だけでなく、日記や早起きなど他の行動にも当てはまります。
「まずは2ヵ月」を目標にチャレンジしてみましょう。
■短期間で習慣化するには
2ヵ月もがんばるのはつらいと思う方は、継続の方法に工夫をしてみましょう。
楽しいと思えることは、意識しなくても実践できますよね。
例えば栄養を摂取する際も、味のないサプリメントよりは美味しい食事のほうが継続できます。
運動を習慣化する際もご自身にとって楽しめる運動の種類を選び、良いトレーナーのいるスポーツジムを利用しましょう。
特に無理をしなくても、自分でも気が付かないうちに運動の習慣が生活の中に浸透していくはずですよ。
▼まとめ
運動を習慣化するには、平均すると60日程度の期間が必要です。
少しつらいと思っても、2ヵ月程度はがんばってみてください。
ただ、運動を「楽しいもの」だと感じられるようにすればもっと短い期間で習慣化できます。
良いスポーツジムを利用したり、ご自身にとってモチベーションアップになる運動を選んでみましょう。
さくらボクシングジムでも一人ひとりが楽しめる運動メニューをご用意しています。
NEW
-
query_builder 2023/05/30
-
今日で2回目♪【会員様ミット打ち動画】投稿中♪
query_builder 2023/05/27 -
今日で3回目♪【会員様ミット打ち動画】
query_builder 2023/05/19 -
【1回あたりの利用時間について】
query_builder 2023/05/19 -
お車でお越しの方♪
query_builder 2023/05/16